奈良県、令和4年 台風第15号に関する気象情報が更新
公開日 2022年09月22日 11:38,
更新日 2022年09月23日 19:36

9月23日19時31分、奈良地方気象台は、奈良県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
奈良地方気象台の発表内容
奈良県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、引き続き24日明け方にかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
奈良県にかかっていた雨雲は東に抜けつつあり、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、引き続き奈良県では24日明け方にかけて大気の状態が不安定となる見込みです。
雨の実況
降り始め(22日1時00分)から23日19時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
上北山村小橡 120.0ミリ
下北山村佐田 114.5ミリ
十津川村葛川 93.5ミリ
曽爾 83.5ミリ
防災事項
突風や落雷、急な強い雨に注意してください。
補足事項
本号で終了しますが、急な気象状況の変化があれば随時お知らせします。
最新の台風情報や、今後発表する注意報、気象情報に留意してください。
わたしたちについて
台風情報
付近の気象・災害情報





🗞 最新のニュース





💡 最新のニュース解説
なぜ今、アフリカの文化財が返還されているのか = 植民地主義からの脱却?
無料記事 / 社会
フォアグラは、なぜ批判されているのか = 今後、食べられない可能性も?
有料記事 / 社会
世界は人口減・高齢化に直面 = 今後どんな問題が指摘?
有料記事 / 社会問題・人権
政府による原発再推進、クリアすべき課題は何か?
有料記事 / 政治
世界最高のレストラン「Noma」は、なぜ閉店を決断したのか?
有料記事 / 社会問題・人権