長野県、令和4年 台風第15号に関する気象情報が更新
公開日 2022年09月23日 10:56,
更新日 2022年09月24日 10:54

9月24日10時47分、長野地方気象台は、長野県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
長野地方気象台の発表内容
北部では、24日夕方にかけて、土砂災害に注意してください。
気象状況と予想
台風第15号は24日9時に東海道沖で温帯低気圧に変わりました。
防災事項
長野県では、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。北部では、24日夕方にかけて、土砂災害に注意してください。
長野県では、24日夕方まで北よりの風がやや強く吹く所があるでしょう。
雨の実況
降り始め(22日06時00分)から24日10時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 139.5ミリ
阿智村浪合 139.5ミリ
木曽町開田高原 113.0ミリ
松本市奈川 105.0ミリ
阿南 103.0ミリ
松本市上高地 102.5ミリ
量的予想
風の予想
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部 10メートル(20メートル)
中部 10メートル(20メートル)
南部 10メートル(20メートル)
の見込みです。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
これで「令和4年 台風第15号に関する長野県気象情報」は終了します。
わたしたちについて
台風情報
付近の気象・災害情報





🗞 最新のニュース





💡 最新のニュース解説
Appleは、なぜXRに注力するのか?
有料記事 / テクノロジー
なぜ今、アフリカの文化財が返還されているのか = 植民地主義からの脱却?
無料記事 / 社会
フォアグラは、なぜ批判されているのか = 今後、食べられない可能性も?
有料記事 / 社会
世界は人口減・高齢化に直面 = 今後どんな問題が指摘?
有料記事 / 社会問題・人権
政府による原発再推進、クリアすべき課題は何か?
有料記事 / 政治