11月9日18時頃、原子力規制委員会が茨城県南部で発生した地震の影響について情報を発表
公開日 2022年11月09日 18:16,
更新日 2022年11月09日 18:16
11月9日18時頃、原子力規制委員会は茨城県南部で発生した地震の影響について情報を発表した。具体的な内容は、以下の通り。
情報提供 異常なし(第1報)茨城県南部で発生した地震の影響
本日(09日)17時40分頃に茨城県南部で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(18時04分現在)
現在、施設の状況は以下のとおりです。
今後、特に異常情報がない限り、本報をもって最終報とします。
※所在市町村震度が「-」は震度2以下を示しております。
1.原子力発電所
<日本原電・東海(ガス冷却炉)>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
廃止措置中
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<日本原電・東海第二(BWR)>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
停止中(定検)
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
2.サイクル施設
<JAEA・核燃料サイクル工学研究所(再処理)>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<原子燃料工業・東海(加工)>
茨城県:最大震度5強
ひたちなか市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<三菱原子燃料(加工)>
茨城県:最大震度5強
那珂市:震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
3.試験研究炉施設
<JAEA・原子力科学研究所>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<東京大学・弥生>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
4.使用・貯蔵施設
<JAEA・大洗研究開発センター>
茨城県:最大震度5強
大洗町:-
鉾田市:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<核物質管理センター・東海>
茨城県:最大震度5強
日立市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<MHI原子力研究開発>
茨城県:最大震度5強
那珂市(隣接):震度3
東海村:震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし
<日本核燃料開発>
茨城県:最大震度5強
大洗町:-
鉾田市(隣接):震度3
○プラントの状態、排気筒モニタ、モニタリングポスト:現時点で異常なし