茨城県、大雨と高波及び雷に関する気象情報が更新
公開日 2022年11月23日 05:56,
更新日 2022年11月24日 05:40
発表から1日以上が経過した情報です。

11月24日5時36分、水戸地方気象台は、茨城県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
水戸地方気象台の発表内容
茨城県の海上では、24日朝にかけて高波に十分注意してください。
気象状況と予想
前線を伴った低気圧が関東の東を東北東へ進んでいます。
茨城県では、大気の非常に不安定な状態は解消し、大雨のおそれはなくなりました。
防災事項
高波・強風
茨城県の海上では、24日夜遅くにかけてうねりを伴ったしけとなる見込みです。低気圧の発達の程度によっては、警報級の高波となる可能性があります。24日朝にかけて高波に十分注意してください。また、強風にも注意してください。
雨の実況
降り始め(23日5時00分)から24日5時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
鹿嶋 101.5ミリ
北茨城市花園 57.5ミリ
鉾田 53.0ミリ
量的予想
波の予想
24日に予想される波の高さ
北部 5メートル うねりを伴う
南部 5メートル うねりを伴う
の見込みです。
風の予想
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部海上 18メートル(30メートル)
北部陸上 13メートル(25メートル)
南部海上 18メートル(30メートル)
南部陸上 13メートル(25メートル)
の見込みです。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「大雨と高波及び雷に関する茨城県気象情報」は終了します。
2022/11/24 05:36 水戸地方気象台 発表