富山県、大雨に関する気象情報が更新
公開日 2022年12月01日 16:28,
更新日 2022年12月02日 16:28
発表から1日以上が経過した情報です。

12月2日16時25分、富山地方気象台は、富山県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
富山地方気象台の発表内容
富山県では、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があります。2日夜のはじめ頃まで土砂災害に注意してください。
気象状況と予想
日本付近の冬型の気圧配置は次第に緩んできますが、気圧の谷や寒気の影響により、富山県では2日夜のはじめ頃まで雨の降る所がある見込みです。
また、富山県ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所があります。
雨の実況
降り始め(11月29日12時00分)から12月2日16時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
朝日 118.5ミリ
宇奈月 116.0ミリ
上市町東種 75.5ミリ
立山芦峅 75.0ミリ
魚津 73.5ミリ
富山 71.0ミリ
富山市秋ヶ島 70.0ミリ
大山 69.0ミリ
八尾 62.5ミリ
砺波 62.0ミリ
氷見 61.5ミリ
高岡市伏木 59.0ミリ
五箇山 56.5ミリ
南砺高宮 56.0ミリ
富山市猪谷 49.5ミリ
雨の予想
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 10ミリ
西部 10ミリ
2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 10ミリ
西部 10ミリ
防災事項
富山県では、2日夜のはじめ頃まで土砂災害に注意してください。
特記事項
今後発表する注意報、早期注意情報、気象情報等に留意してください。
情報の発表予定
これで「大雨に関する富山県気象情報」は終了します。
2022/12/02 16:25 富山地方気象台 発表