プーチン大統領、占領地マリウポリ訪問=侵攻後初、ウクライナ反発

更新日 2023年03月19日 23:10,
無料記事 / 国際

ロシア大統領府は19日、プーチン大統領がウクライナ侵攻で占領・併合した東部ドネツク州マリウポリを初訪問したと発表した。昨年2月の侵攻開始後、クリミア半島を除き、東・南部の新たな占領地に足を踏み入れるのは初めて。

ウクライナのポドリャク大統領府顧問はツイッターで「犯罪者は必ず現場に戻ってくる」と指摘。国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状が発付される中で「数千の家族を殺した首謀者が、都市の廃虚と集団墓地を眺めに来た」と反発した。

発表はモスクワ時間19日早朝。プーチン氏は18日、クリミア半島の併合から9年の節目に当たり、現地の軍港セバストポリを予告なく視察したばかり。ここから同日中に移動した可能性がありそうだ。

マリウポリは激戦の末に破壊され、多数の死者や避難民を出した場所。西側諸国の軍事支援を受けたゼレンスキー政権による奪還作戦を許さないロシア側の姿勢が鮮明になった。

18日、ウクライナ東部ドネツク州マリウポリを訪れたロシアのプーチン大統領(右)=ロシアメディアの動画より(AFP時事)
18日、ウクライナ東部ドネツク州マリウポリを訪れたロシアのプーチン大統領(右)=ロシアメディアの動画より(AFP時事)
提供:時事通信社

🔥 いま読まれている記事

🎀 おすすめの記事

サウジアラビアとイラン、中国の仲介で外交関係を正常化 = 中東における米国の存在感低下?

無料記事 / 国際

3月10日、中東で対立関係にあるサウジアラビアとイランが外交関係の正常化で合意し、協議を仲裁した中国とあわせて3国の共同声明を発表した。両者の外交正常化は2016年以来7年ぶりだ。関係各国を含め、近隣···

BTSの事務所・HYBEによるSM買収、なぜ混乱? = カカオを巻き込む内紛に終止符

有料記事 / 国際

12日、K-POP を代表する大手事務所である SMエンターテイメント(SM)をめぐる混乱に、終止符が打たれた。今年2月から、BTS や LE SSERAFIM、NewJeans などの人気アーティス···
ラフル・ガンジー氏を追放=インド議会
無料記事 / 国際
【ニューデリー時事】インド下院は24日、最大野党・国民会議派の元総裁ラフル・ガンジー氏の議員資格を剥奪した。
鉄棒で殴打、食事は劣悪=ウクライナ子供17人が帰還―占領地からロシア側へ連れ去り
無料記事 / 国際
ロシアが侵攻したウクライナの占領地から連れ去られた子供のうち17人が帰還した。支援団体が23日に発表した。子供がウクライナのメディアに証言したところによると、ロシア側の収容施設内では「鉄の棒」で...
「核水中攻撃艇」を試験=米韓に対抗、多様な兵器誇示―北朝鮮
無料記事 / 国際
【ソウル時事】朝鮮中央通信は24日、北朝鮮が21~23日に新兵器「核無人水中攻撃艇」の試験を日本海で行ったと伝えた。新兵器は、作戦水域に潜航して水中で核爆発を起こし「極めて強力な津波」で「敵の艦...

わたしたちについて

🗞 最新のニュース

もっと見る

💡 最新のニュース解説

Google、AI チャットの Bard を公開 = ChatGPTとの違いは?

有料記事 / テクノロジー

TikTok、またもや米国での使用禁止の可能性 = なぜバイデン政権は強硬姿勢?

有料記事 / テクノロジー

SVBからクレディ・スイスまで、なぜ金融機関が次々と破綻・危機に?ゼロから解説

有料記事 / 経済

サウジアラビアとイラン、中国の仲介で外交関係を正常化 = 中東における米国の存在感低下?

無料記事 / 国際

BTSの事務所・HYBEによるSM買収、なぜ混乱? = カカオを巻き込む内紛に終止符

有料記事 / 社会

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。