社会問題・人権・環境に関する記事
SNSでおすすめする

社会問題・人権・環境
パンデミックによって侵害される女性のリプロダクティブ・ヘルス・ライツ。セックスや出生数にも変化
有料記事
毎年7月11日は世界人口デーであり、1989年に国際連合開発計画が制定して以降、世界の人口問題についての意識を高めるきっかけとなってきた。2020年は新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛や移動制限···
徳安慧一

社会問題・人権・環境
ジューンティースとは何か:黒人解放の日、全米企業など公式な休日に
有料記事
6月19日は、米国での奴隷解放を記念した日である「ジューンティース(Juneteenth)」だが、今年は特別な1日となった。TwitterやUber、Nike、Citiグループなど多くの企業が19日を···
石田健

社会問題・人権・環境
米・医薬品大手、美白製品の販売中止:カラリズムと「白人賛美じゃないのに」批判の誤り
有料記事
米・医薬品大手Johnson & Johnsonが、アジアや中東などで販売されていた美白製品「Neutrogena Fine Fairness」と「Clear Fairness by Clean & ···
石田健

社会問題・人権・環境
フェミニズムとは何か?:なぜ女性の権利ばかりが主張されるのか
無料記事
わたしたちは、フェミニズムの時代に生きている。フェミニズムを時代性やブームのように捉えることに異論はあるかもしれないが、#MeTooムーブメントや韓国の書籍『82年生まれ、キム・ジヨン』のベストセラー···
石田健

社会問題・人権・環境
ポリティカル・コレクトネスの時代とその誤解:なにが「ポリコレ疲れ」を生んでいるのか?
無料記事
アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが勝利したことは、全世界で多くの衝撃を持って受け止められている。なぜトランプが勝利したのか?あるいは、なぜ事前調査で優勢と見られていたヒラリー・クリントンが敗北し···
石田健