日本共産党の議員の賛否
反対する議員 (18)
(反対)自身の公式サイトで「消費税5%への減税を求めます。」と明言
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
赤嶺 政賢のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
笠井 亮のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
穀田 恵二のプロフィール
日本共産党の志位和夫委員長は8日の衆院本会議で代表質問に立ち、[…]消費税廃止を目指すとともに、緊急に5%へ減税し、「二重の経済失政」をただすよう主張し、持てるものから税金を取る税制へと切り替えるよう迫りました。(しんぶん赤旗、2019年10月9日)「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
志位 和夫のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
塩川 鉄也のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
高橋 千鶴子のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
田村 貴昭のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
畑野 君枝のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
宮本 岳志のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
宮本 徹のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
本村 伸子のプロフィール
自身の公式サイトで「所得の低い人に重くのしかかる消費税。8%増税は内需を冷やし、景気を破壊。「消費は予想以上の落ち込み」と首相も失政を認めました。消費税は廃止をめざし、緊急に5%へ減税を。」と明言
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
伊藤 岳のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
井上 哲士のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
紙 智子のプロフィール
自身の公式サイトで「消費税10%増税中止。『景気悪化』のもとでの増税は、前例のない無謀きわまる政策です。消費税10%増税はストップし、家計を応援し、格差と貧困をただし、国民が暮らしの明日に希望の持てる政治に切り替えます。『能力に応じた負担』という税の原則に反する消費税に反対し、将来的には、その廃止をめざします。」と明言
自身の公式サイトで「消費税に頼らない経済に。税金の集め方を切りかえ富裕層・大企業の応能負担で財源を確保します。大企業が中小企業なみの法人税を負担すれば4兆円、富裕層に有利な証券税制の是正と最高税率の引き上げで3.1兆円、米軍への『思いやり予算』などを廃止して0.4兆円。消費税に頼らなくても、あわせて7.5兆円の財源をつくれます。」と明言
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
吉良 よし子のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
倉林 明子のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
小池 晃のプロフィール
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
山下 芳生のプロフィール
(反対)自身の公式サイトで「消費税5%への減税を求めます。」と明言 「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
赤嶺 政賢のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
笠井 亮のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
穀田 恵二のプロフィール日本共産党の志位和夫委員長は8日の衆院本会議で代表質問に立ち、[…]消費税廃止を目指すとともに、緊急に5%へ減税し、「二重の経済失政」をただすよう主張し、持てるものから税金を取る税制へと切り替えるよう迫りました。(しんぶん赤旗、2019年10月9日)「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
志位 和夫のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
塩川 鉄也のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
高橋 千鶴子のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
田村 貴昭のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
畑野 君枝のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
宮本 岳志のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
宮本 徹のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
本村 伸子のプロフィール自身の公式サイトで「所得の低い人に重くのしかかる消費税。8%増税は内需を冷やし、景気を破壊。「消費は予想以上の落ち込み」と首相も失政を認めました。消費税は廃止をめざし、緊急に5%へ減税を。」と明言 「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
伊藤 岳のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
井上 哲士のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
紙 智子のプロフィール自身の公式サイトで「消費税10%増税中止。『景気悪化』のもとでの増税は、前例のない無謀きわまる政策です。消費税10%増税はストップし、家計を応援し、格差と貧困をただし、国民が暮らしの明日に希望の持てる政治に切り替えます。『能力に応じた負担』という税の原則に反する消費税に反対し、将来的には、その廃止をめざします。」と明言 自身の公式サイトで「消費税に頼らない経済に。税金の集め方を切りかえ富裕層・大企業の応能負担で財源を確保します。大企業が中小企業なみの法人税を負担すれば4兆円、富裕層に有利な証券税制の是正と最高税率の引き上げで3.1兆円、米軍への『思いやり予算』などを廃止して0.4兆円。消費税に頼らなくても、あわせて7.5兆円の財源をつくれます。」と明言 「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
吉良 よし子のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
倉林 明子のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
小池 晃のプロフィール「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「反対」と回答(朝日新聞デジタル、2019年参院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
山下 芳生のプロフィール