
阿部 知子
政党名 | 立憲民主党 |
---|---|
議会 | 衆議院 |
選挙区 | 神奈川県 12区 |
出生国 | |
出生地域 | |
高校 | |
大学 | |
年齢 | 74歳 |
誕生日 | 1948/04/24 00:00 |
SNS |
📗 経歴
東京都目黒区出身。1974年東京大学医学部医学科卒業。米国メイヨークリニック疫学部に留学。稲田登戸病院小児科勤務。1998年7月、第18回参議院議員通常選挙に神奈川県選挙区から出馬するも、落選。衆議院原子力問題調査特別委員会理事、内閣委員会委員。民進党男女共同参画推進本部副本部長。
賛成する政策
-
原発ゼロ
再稼働中の5基を含めすべての原発を停止、危険度高い原発から廃炉。(公式サイト、2020年9月28日閲覧)「原発ゼロか存続か」という質問に対し「いますぐ原子力発電を廃止すべきだ」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
エネルギー (3) -
教育無償化
自身の公式サイトで「保育と幼児教育の無償化」を明言 「幼稚園・保育所から大学まで教育を無償化すべきだ」という問いに対し「賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
教育 (6) -
最低賃金の引き上げ
最低賃金1000円以上を実現(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
景気・経済 (9) -
核兵器の廃絶
核兵器廃絶は被爆国・日本の使命。国・自治体・市民からも世界に発信。『核兵器禁止条約』の一日も早い批准と発効を。(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
安全保障 (11) -
女性活躍の推進
女性に多い非正規労働から正規への転換を推進(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
女性 (3) -
保育園・待機児童問題の解決
待機児童ゼロ、保育士の待遇改善と潜在保育士の職場復帰(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
少子高齢化 (4) -
環境保全政策
みんなで省エネ・再エネ。2030年に2010年比省エネ30%と再エネ比率50%、温室効果ガス1990年比30%以上削減達成をめざす(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
環境 (2) -
中小企業・小規模事業者支援
中小企業の支援に取り組みます(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
景気・経済 (9) -
震災復興政策
原発事故処理と福島復興は最後まで東電と国が責任を持って進める。(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
震災復興 (1) -
子育て支援
『街なかの実家=産後ケアセンター』を推進。助産師や保育士などの専門家サポート提供。妊娠出産の不安をなくす(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
社会保障 (4) -
農林水産業支援
都市農業のさらなる振興(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
農林水産 (2) -
医療政策
妊娠・分娩に医療保険を適用(公式サイト、2020年9月28日閲覧)
公衆衛生(コロナなど) (3) -
選択的夫婦別姓
「夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ 結婚前の名字を称することを、法律で認めるべきだ」という問いに対し「賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
男女平等参画 (1) -
同性婚・同性パートナーシップ制度
「男性同士、女性同士の結婚を法律で認めるべきだ」という問いに対し「賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
マイノリティ (4) -
外国人労働者の受け入れ拡大
「外国人労働者の受け入れを進めるべきだ」という問いに対し「賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
雇用 (1) -
非核三原則
「非核三原則を堅持すべきだ」という問いに対して「賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
安全保障 (11) -
消費税増税
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」という問いに対して「賛成」と回答(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
景気・経済 (9) -
憲法改正
憲法改正に対して「どちらかと言えば賛成」と回答。改正すべき項目として衆議院の解散・情報公開についてを挙げている。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
憲法 (2) -
財政出動
「当面は財政再建のために歳出を抑えるのではなく、景気対策のために財政出動を行うべきだ」という問いに対し「どちらかと言えば賛成」と回答。(朝日新聞デジタル、2017年衆院選朝日・東大谷口研究室共同調査)
金融 (2) -
共同親権
共同養育支援議員連盟で副幹事長を務める(2020年6月時点)
子育て (1)
反対する政策
中立の政策
なし(現在調査をおこなっています)
📍 これまでの選挙歴・選挙区
🚩 所属政党
政党入年月 | 政党脱党年月 | |
---|---|---|
立憲民主党 | - | - |
政党での役職
就任 | 退任 | |
---|---|---|
民進党男女共同参画推進本部副本部長 | 調査中 | - |
内閣での役職
なし🏛️ 国会での役職
就任 | 退任 | |
---|---|---|
衆議院原子力問題調査特別委員会理事 | 調査中 | - |
内閣委員会委員 | 調査中 | - |