1月24日15時52分頃、群馬県警察が事件・防犯等に関する情報を公開
公開日 2025年01月24日 15:53,
更新日 2025年01月24日 15:53
1月24日15時52分頃、群馬県警察が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
ネットショップで支払いをしたのに商品が届かない等の相談が多数確認されています。
【偽ショッピングサイトの特徴】
・商品価格が極端に安い
・電話番号の記載がない(メールアドレスのみ)
・会社名や所在地を検索 ⇒ 別会社が登録されている
・支払方法が「銀行振込」、「電子マネー(ギフトカード)」のみ
・振込先口座が個人名義 など
【騙されないための対策】
○振込む前にショップに電話で確認する
○セキュリティ対策ソフトを活用する
○ショッピングサイトの安全性(下記のサイト)を実施する
・https://global.sitesafety.trendmicro.com/index.php?cc=jp
・https://sagicheck.jp
上記サイトにネットショップのURLを入力して安全性を確認
【詳細は群馬県警察サイバーセンターX(旧Twitter)を参照】
https://x.com/gp_cybercenter/status/1882647014724296864
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(旧Twitter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。アカウント名は「@gp_cybercenter」です。フォローの上、投稿のご確認をお願いします。
群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用