5月2日14時22分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区で発生したサポート詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年05月02日 14:22,
更新日 2025年05月02日 14:22
5月2日14時22分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区で発生したサポート詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
昨日、千葉市中央区にお住まいの方が、パソコンでゲームのアプリをダウンロードしようとしたところ、警告音が鳴り始めました。
その後、画面に「パソコンにウイルスが入った。010×××××××××455まで電話して下さい。」との表示になり、画面の連絡先に電話をしたところ「パソコンは感染している」と言われる事案が発生しています。
安易に表示された番号に電話をしてしまうと大切な個人情報が犯人の手に渡ってしまい犯罪に用いられることやあらゆる口実で現金を要求される可能性があります。
画面に電話番号が表示されてもすぐに対応することはせず、110番通報又は最寄りの警察署や交番に通報してください。
【送信元】
千葉中央警察署
千葉市中央区中央港1丁目13番1号
043−244−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用