1月16日11時44分頃、館林警察署が詐欺メールに関する情報を公開
公開日 2024年01月16日 11:45,
更新日 2024年01月16日 11:45
1月16日11時44分頃、館林警察署が詐欺メールに関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
昨日、管内に居住する方の携帯電話に実在する企業を装って「料金の未払いがある」「明日までに支払いがないと裁判になる」等といった不審なショートメールが送られてきています。
不審なメールが来たら、まず家族や警察に相談してください。
実在する通信事業者、通販業者、銀行等をかたるSMSやメールが届き
・ID
・パスワード
・クレジットカード情報
等の個人情報や金銭等をだまし取られたという相談が増加しています。
本文中に記載されている電話番号やリンク(URL)先のサイトは偽物です。
慌てて電話を架けたり、リンクにアクセスしないでください。
【迷惑メールの例】
・未払い料金のお知らせ
・重要なお知らせ
・セキュリティ警告
・お支払い方法の情報を更新してください
・カードの利用を制限しています
【被害に遭わないための対策】
・身に覚えのないSMSやメールは開かない
・メール本文中のリンクを安易にクリック・タップしない
・ID、パスワード、カード情報等を不用意に入力しない
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用