8月11日17時10分、気象庁が台風11号(ポードル)に関する情報を発表

公開日 2025年08月08日 04:05,

更新日 2025年08月11日 17:13

8月11日17時10分、気象庁は台風11号(ポードル)の接近・上陸などに関する以下の情報を発表した。

気象庁の発表内容

台風第11号は、日本の南を発達しながら西よりに進み、12日から13日にかけて、暴風域を伴って強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。沖縄地方では暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。

気象概況

台風第11号は、11日15時には、日本の南にあって、1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径55キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。

台風第11号は、日本の南を発達しながら西よりに進み、12日から13日にかけて、暴風域を伴って強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。

波の予想

沖縄地方では12日から13日にかけて、うねりを伴って大しけとなる所があるでしょう。

12日に予想される波の高さ

沖縄地方 6メートル うねりを伴う

13日に予想される波の高さ

沖縄地方 7メートル うねりを伴う

風の予想

沖縄地方では、12日は強い風が吹き、13日は非常に強い風の吹く所があるでしょう。

12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)

沖縄地方 18メートル (30メートル)

13日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)

沖縄地方 25メートル (35メートル)

雨の予想

沖縄地方では、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるでしょう。

12日18時から13日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、

沖縄地方 80ミリ

防災事項

沖縄地方では12日から13日にかけて、うねりを伴った高波に警戒し、13日は暴風に警戒してください。また、沖縄地方では13日は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、12日から13日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

補足事項

今後の防災気象情報に留意してください。

次の「令和7年 台風第11号に関する情報(総合情報)」は、12日5時頃に発表する予定です。

2025/08/11 17:10 気象庁本庁 発表

この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。

事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス

災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

全国の警報・注意報

特別警報 警報 注意報 解除

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

📺 新着動画

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。