4月15日13時42分頃、鴨川警察署が特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年04月15日 13:43,
更新日 2025年04月15日 13:43
4月15日13時42分頃、鴨川警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
鴨川警察署からお知らせします。
今月に入り、警察官をかたりメール110番に運転免許証などの身分証明書の画像を送信させて信用させた上で、「身分証明書が届いていない」などと伝え、犯人が指定した別のアドレスに誘導し再び身分証明書の画像を送信させるという手口が増えています。
メール110番とは、耳が聞こえない方、言葉が話せない方など、音声による110番通報が困難な方のためにメールで110番ができるシステムです。
犯人は画像を受信した後、「あなたに詐欺事件の逮捕状が出ています。お金を振り込んでもらえれば逮捕しません。」などと不安を煽るような言葉で暗号資産などを要求してきます。
不審な電話やメール、ショートメッセージなどが送られてきたときは、鴨川警察署まで連絡をお願いします。
【送信元】
鴨川警察署
〒296-0001千葉県鴨川市横渚1465
TEL:04-7092-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用