12月3日12時46分頃、中堺警察署が大阪府堺市中区土師町で発生した還付金詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年12月03日 12:47,

更新日 2024年12月03日 12:47

12月3日12時46分頃、中堺警察署が堺市中区土師町で発生した還付金詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

12月2日午後4時ころ、堺市中区土師町付近に居住の方の固定電話に中区役所職員を名乗る男から「03」から始まる固定電話を使用して「高齢者の医療費の還付金がある。ハガキは届いていませんか。今週の金曜日までに手続きをしないと還付金を返せない。金融機関の窓口を予約してもらわないといけない」等の電話があり、本日(3日)も再三架電があり、金融機関のATMまで行き、言われるままにATMの手続きをしていた時に同じ場所にいた一般人が不審に思い警察に通報し被害を未然に防ぐ事案が発生しました。

●このような不審な電話は特殊詐欺の手口の一つです。

●不審な電話がかかってくれば、一人で判断せず、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。

堺市中区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

すべてのランキングを見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。