11月19日14時34分頃、笠間警察署が笠間市で発生した詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年11月19日 14:34,
更新日 2025年11月19日 14:34
11月19日14時34分頃、笠間警察署が笠間市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【息子を名乗るサギの電話に注意!】
●本日(11月19日)、笠間市内に住む方の固定電話に、息子を名乗る男からサギの電話がかかってきました。犯人は、最初、医師を名乗り「あなたの息子が血を吐いて倒れた。あなたの家系にそういう遺伝の人はいるのか。」と言い、息子に代わり「検査をしていて声が変なんだ。財布と携帯をなくした。」などと言い信用させ、お金が至急必要になったことを伝えお金を騙し取ろうとします。
●被害を防ぐには「犯人と話しをしない」ことが重要です。留守番電話機能付きの電話をお持ちの方は、留守番電話で相手を確認してから折り返して電話することも有効です。
●また、「あなたが捜査対象になっている。」「逮捕状がでている。」などと言われたら詐欺の電話です。不審な電話を受けた時はすぐに電話を切り、110番通報をお願いします。
笠間警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用