神奈川県、大雨と高波及び雷に関する気象情報が更新

公開日 2023年05月31日 17:22,

更新日 2023年06月03日 12:38

発表から1日以上が経過した情報です。

6月3日12時35分、横浜地方気象台は、神奈川県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。

横浜地方気象台の発表内容

神奈川県では、3日昼過ぎまで、土砂災害に注意・警戒してください。三浦半島の東京湾側では、3日夜遅くまで高波に注意・警戒してください。

気象状況と予想

大型の台風第2号は、3日9時には日本の南を1時間におよそ50キロの速さで東北東へ進んでいます。台風は日本の南を東北東に進み、3日夜には温帯低気圧に変わる見込みです。

また、千島近海の低気圧から伊豆諸島付近に前線がのびており、前線は3日夜にかけて本州の南海上をゆっくり南下する見込みです。

防災事項

大雨

神奈川県では、これまでに降った大雨の影響で、地盤の緩んでいる所や河川の増水している所があります。3日昼過ぎまで土砂災害に注意・警戒し、夜遅くまで注意してください。また、西部では、3日夜遅くまで河川の増水に注意してください。

高波・強風

神奈川県では、4日にかけて海はうねりを伴った高波となる見込みです。東京湾(三浦半島)では、3日夜遅くまで高波に注意・警戒し、神奈川県では、4日にかけて注意してください。

また、神奈川県の海上では、3日夕方まで強風に注意してください。

実況値

雨の実況

降り始め(2日0時)から3日12時までの降水量(アメダスによる速報値)

箱根 496.5ミリ

山北町丹沢湖 347.5ミリ

相模原市中央 273.0ミリ

海老名 242.0ミリ

相模原市相模湖 240.0ミリ

となっています。

なお、6月として24時間降水量が観測史上最大となっているところがあります。

量的予想

波の予想

3日に予想される波の高さ

東京湾(横浜・川崎) 1メートル

東京湾(三浦半島) 2.5メートル うねりを伴う

相模湾 3メートル うねりを伴う

風の予想

3日に予想される最大風速(最大瞬間風速)

陸上 10メートル(20メートル)

海上 12メートル(25メートル)

補足事項

今後発表する防災気象情報に留意してください。

また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。

これで「大雨と高波及び雷に関する神奈川県気象情報」は、終了します。

2023/06/03 12:35 横浜地方気象台 発表

わたしたちについて

本地域に他に発表されている気象情報

大雨注意報
雷注意報
強風注意報
波浪注意報

全国の警報・注意報

特別警報 警報 注意報 解除

付近の気象・災害情報

🗞 最新のニュース

もっと見る

💡 最新のニュース解説

イーロン・マスクは、なぜユダヤ人団体に対立的な姿勢を取るのか?

有料記事 / テクノロジー

オーバーツーリズムとは何か?観光客増加に伴う問題

有料記事 / 社会

科博がクラウドファンディング = なぜ日本の博物館は、資金不足?

有料記事 / 社会

ハワイの山火事から1ヶ月 = 原因や観光客への影響はどうなっている?

有料記事 / 国際

インド、月面着陸に成功 = なぜ宇宙大国を目指す?

有料記事 / テクノロジー

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。