6月3日7時15分、愛知県の土砂災害警戒情報が解除された

公開日 2023年06月02日 14:58,

更新日 2023年06月03日 07:22

発表から1日以上が経過した情報です。

6月3日7時15分、土砂災害の危険性の高まりから名古屋地方気象台より愛知県に発表されていた、土砂災害警戒情報が解除された。

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

▽ 解除された市区町村は、以下の通り
豊橋市、新城市

2023/06/03 07:15 名古屋地方気象台 発表

💡 土砂災害警戒情報とは

土砂災害警戒情報は、大雨警報(土砂災害)の発表後、命に危険を及ぼす土砂災害がいつ発生してもおかしくない状況に発表される。

危険度が高まっている地域に住む住民の方は、市町村長の避難指示に注意するとともに、自主避難について判断することが望ましい。

危険な場所からの避難が必要な警戒レベル4に相当する。

土砂災害警戒情報(気象庁)

🚨 土砂災害から命を守るためのポイント

  • 土砂災害によって命が脅かされる危険性が認められる場所は、都道府県が土砂災害警戒区域等に指定している。ハザードマップ等を参照して、お住まいの場所が土砂災害警戒区域等に当たるかどうか、あらかじめ確認する。
  • 土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、土砂キキクル(危険度分布)を参考として自ら避難の判断を行い、早めの避難が重要となる。
  • 雨が降り出したら、警報などの各種気象情報に留意する。
メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。