8月15日12時37分頃、流山警察署が千葉県流山市で発生した詐欺電話に関する情報を公開

公開日 2024年08月15日 12:37,

更新日 2024年08月15日 12:37

8月15日12時37分頃、流山警察署が流山市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

時間:本日午後零時頃から

場所:松ケ丘

手口:還付金詐欺 市役所かたり

★ 現金・カードは絶対に渡さない!!

《電話内容》

流山市役所の職員をかたり、

   「還付金があるので、銀行の口座を教えてください。」

などと言うものです。

その後、市役所や金融機関の職員などをかたった犯人が電話で言葉巧みに、

   「ATMで還付金の受け取り手続きができます。」

   「手続きのために通帳を預かります。」

などと嘘を言って、ATMに誘導して犯人の口座にお金を振り込ませたり、自宅に通帳やキャッシュカードを取りにきたりする手口です。

  ATMで還付金は受け取れません!

  職員が通帳やカードを自宅に受け取りに行くことはありません!

このようなの電話が掛かってきた場合は一度電話を切り、警察に相談してください。

《防犯対策》

詐欺被害に遭わない一番の対策は犯人と話さないことです!

常時、留守番電話に設定し、電話に出ないようにしましょう!

《流山警察署からのお知らせ》

現在、流山警察署では、皆さんのご自宅に設置されている留守番電話機に

 『流山警察署の指導により留守番電話に設定しています。』

とのオリジナル応答メッセージを設定するサービスを行っています。

ご希望の方は流山警察署【04−7159−0110】までご連絡を下さい。

流山警察署 04−7159−0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

流山市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。