6月27日15時48分頃、伊達警察署が伊達市で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年06月27日 15:48,
更新日 2025年06月27日 15:48
6月27日15時48分頃、伊達警察署が伊達市で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
6月25日、伊達市に居住の方の固定電話に厚生労働省医療局調査課を名乗る男から「保険証が不正利用されています。特別な回線で警察署に電話をつなぎます。」と電話があり、警察官を名乗る者に電話が代わり「他人名義のキャッシュカードを複数枚持っている者を摘発した。あなたを容疑者として取調べするので誰にも話さないでください。」と言われ、メッセージアプリのインストールを促される不審電話がありました。
厚生労働省から警察署へは電話をつなぐことができません。
警察がメッセージアプリでやり取りすることもありません。
身に覚えのない電話がかかってきた場合は詐欺を疑い、すぐに電話を切り家族や警察相談専用電話【♯9110】に相談してください。
配信:伊達警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用