7月14日13時12分頃、群馬県警察が太田市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年07月14日 13:12,
更新日 2025年07月14日 13:12
7月14日13時12分頃、群馬県警察が太田市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
太田市在住の方の携帯電話に、大手通信会社を名乗り「昨年の登録料の未払いがある」「日本個人データ保護協会とやりとりすれば振込額の95パーセントを戻す」などといったショートメールが届き、本文中に記載された電話番号に電話をかけたところ現金を振込むよう指示されたとの相談が寄せられました。
これは特殊詐欺の手口の一つです。
実在する企業等からのメールでも安易にリンク先をクリックせず、記載された電話番号にもかけないようにしてください。身に覚えのない請求やお金の話が出たら詐欺を疑ってください。
また、最近の詐欺の電話は自動音声ガイダンスや「+(プラス)」から始まる国際電話番号を使用して電話をかけてくることが多く、また、自宅の固定電話だけでなく携帯電話に電話をかけてくることがあります。十分に注意してください。
太田警察署 0276−33−0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用