8月5日14時42分頃、千葉西警察署が窃盗に関する情報を公開
公開日 2025年08月05日 14:42,
更新日 2025年08月05日 14:42
8月5日14時42分頃、千葉西警察署が窃盗に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
千葉西警察署管内において侵入窃盗事件が増加しています。
夏休み期間中など行楽シーズンには長時間家を空けることが多いので、空き巣などの侵入窃盗が多発する傾向にあります。
またマンション大規模修繕中は
『足場を利用して上層階のベランダから侵入が可能となる』
『養生シートにより死角が発生する』
『作業員に成りすまして不審者が紛れ込む』
などの理由から特に注意が必要です。
侵入窃盗の被害にあわないために注意してください。
●玄関や勝手口だけでなく浴室やトイレの小窓も戸締りを徹底し、補助錠や防犯フィルムを活用しましょう
●室内のタイマーライト、人感センサー、防犯カメラなどの防犯グッズを活用しましょう
●外出中であることを悟られないよう、リアルタイムでのSNSの投稿に注意しましょう
●自宅には高額な現金や貴重品を置かないようにしましょう
●長時間家を空けるときは新聞や郵便物の配達停止を依頼するなど留守であることを悟られないようにしましょう
不審者を見かけたらすぐに110番通報をお願い致します。
【送信元】
千葉西警察署
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
TEL:043-277-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用