9月2日10時51分頃、習志野警察署が窃盗に関する情報を公開
公開日 2025年09月02日 10:51,
更新日 2025年09月02日 10:51
9月2日10時51分頃、習志野警察署が窃盗に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
実籾・屋敷・谷津・秋津・茜浜周辺で自転車盗難が多発しています。
市内での自転車盗発生数は366件(前年比+97件)と増加しています。(9月1日現在※暫定値)
◇◆被害を防ぐには◆◇
・確実に施錠する。
短時間でも自転車から離れる時は、必ず施錠する
・「ツーロック」で被害を防止する
鍵一つでは、被害に遭います。ワイヤー錠をプラスしましょう。
※市内での被害の特徴は【無施錠もしくは鍵一つだけ施錠】です。
犯人は盗むのに時間がかかる自転車は狙いません。
短時間でも「ツーロック」を徹底しましょう。
【送信元】
習志野警察署
〒275-0015
習志野市鷺沼台2丁目4番1号
047-474-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用