9月26日17時23分頃、君津警察署が千葉県君津市で発生した詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年09月26日 17:23,
更新日 2025年09月26日 17:23
9月26日17時23分頃、君津警察署が君津市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
9月25日、杢師地区において自宅固定電話機にオレオレ詐欺の電話があり、現金225万円の被害が発生しました。
今回の事件で犯人は、息子を名乗って被害者に電話をかけ、「駅でかばんをなくしてしまった。」「携帯電話もなくしてしまってお金が必要。」などと言って被害者をだまし、その後、息子の知人役の犯人が被害者の自宅付近まで行き、現金をだまし取りました。
このような現金を要求する電話は全て詐欺です。
すぐに現金を用意するなどの行動には起こさず、家族や警察に確認をしてください。
また、今回の事件のように、犯人が被害者の自宅付近まで直接来ることもありますので、このような詐欺グループが君津市内に入ってきていることに危機感を持っていただき、ご自宅の施錠を徹底するなどの防犯対策もお願いします。
不審な電話がかかってきた際や、不審者を目撃した際には、君津警察署までご連絡していただくようご協力お願いします。
君津警察署
〒299-1152 千葉県君津市久保4−1−1
TEL 0439-54-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用