10月10日9時45分頃、群馬県警察が太田市で発生した不審メールに関する情報を公開
公開日 2025年10月10日 09:45,
更新日 2025年10月10日 09:45
10月10日9時45分頃、群馬県警察が太田市で発生した不審メールに関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
太田市在住の方の携帯電話に大手業者を装った詐欺グループから、以下のような不審なメールが届いたという相談が寄せられています。
メールの内容:
・ 本物そっくりの大手企業のログインページへのリンクが記載されて
いる
・ ログイン後、銀行口座番号や暗証番号の入力を求められる。
・ 「本人確認」と称し、マイナンバーカードの写真の送付を要求
・ さらに、源泉徴収票や給料明細のアップロードを求められる
これらはすべて、個人情報をだまし取る詐欺です。
本物そっくりのサイトでも、URLや送信元アドレスが不自然な場合があります。
不審なメールやサイトにアクセスしてしまった場合は、
・ すぐに入力をやめる
・ 企業の公式サイトや公式サポートへ直接確認する(メールのリン
クは使わない)
・ 被害がある場合は、警察署または消費生活センターへ連絡する。
あなたの個人情報、家族の情報を守るために「怪しい」と思ったら、まず誰かに相談してください。
【太田警察署】0276-33-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用