12月13日13時16分頃、和泉警察署が大阪府和泉市唐国町で発生したサポート詐欺に関する情報を公開
公開日 2024年12月13日 13:16,
更新日 2024年12月13日 13:16
12月13日13時16分頃、和泉警察署が和泉市唐国町で発生したサポート詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
12月13日午前10時14分頃、和泉市唐国町3丁目付近の高齢者宅において、パソコンを使用していたところ、突然警告音が鳴り、画面上に「アップデートが必要です」等と表示され、表示されていた電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す男性が電話に出て、「パソコンはいつ買いましたか?会社用のパソコンですか?修理するのに必要な情報なんです」等と言われるということがありました。
これは電子マネーカードの購入を促し、その番号を聞き取ることで、最終的にお金をだまし取る、サポート詐欺という詐欺の手口です。
パソコンにこの様な表示が出た場合は一度パソコンの電源を切り、家族や警察に相談して下さい。絶対に画面に表示された電話番号に電話をしないでください。
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。