7月27日23時14分、気象庁が台風8号(コメイ)に関する情報を発表
公開日 2025年07月27日 22:21,
更新日 2025年07月27日 23:21
7月27日23時14分、気象庁は台風8号(コメイ)の接近・上陸などに関する以下の情報を発表した。
気象庁の発表内容
気象概況
台風第8号から変わった熱帯低気圧が発達して、27日21時に再び台風第8号になりました。
台風第8号は、27日21時には那覇市の東約190キロにあって、ほとんど停滞しています。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
台風は、28日から29日は東シナ海を西北西へ進む見込みです。
波の予想
奄美地方では、28日は、うねりを伴い大しけとなり、沖縄地方ではうねりを伴いしけるでしょう。
27日に予想される波の高さ
奄美地方 5メートル うねりを伴う
沖縄地方 5メートル うねりを伴う
28日に予想される波の高さ
奄美地方 6メートル うねりを伴う
沖縄地方 5メートル うねりを伴う
風の予想
奄美地方と沖縄地方では、28日にかけて、強い風や非常に強い風が吹く見込みです。
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
奄美地方 17メートル (25メートル)
沖縄地方 18メートル (25メートル)
28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
奄美地方 20メートル (30メートル)
沖縄地方 18メートル (25メートル)
雨の予想
奄美地方と沖縄地方では、28日にかけて、雷を伴い非常に激しい雨が降り大雨となる所があるでしょう。台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。
28日00時から29日00時までに予想される24時間降水量は多い所で、
奄美地方 150ミリ
沖縄地方 150ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、以下のとおりです。
沖縄地方 大東島地方
28日明け方にかけて
防災事項
奄美地方では、うねりを伴った高波に警戒してください。奄美地方と沖縄地方では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、強風、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は、「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」を引き継ぐものです。
次の「令和7年 台風第8号に関する情報(総合情報)」は、28日5時頃に発表する予定です。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用
関連する気象情報






わたしたちについて
法人サポーターのお願い
👑 法人サポーター


全国の警報・注意報
気象・災害情報
ライフライン
スポーツ
📺 新着動画
🔥 いま読まれている記事
ジャニー喜多川は、どのような性加害をしたのか?真実性が認定されたJr.への「わいせつ行為」
無料記事 / 社会問題・人権
なぜ、日本で無痛分娩は普及していないのか?俳優・生田斗真氏の発言で物議
無料記事 / 社会問題・人権
出生数70万人割れ / 少子化対策は人口減のためではない / コロナの影響は / 出生率と出生数の違い
無料記事 / 社会問題・人権
テキストは死にました / 都市伝説の秘密 / GHQと自虐史観 / 佐藤航陽さんの動画 / 『私が見た未来』の予言
無料記事 / 社会
Palantirという逆説:ユニコーンを生み出した哲学者、アレックス・カープとは誰か(1)
無料記事 / テクノロジー
🗞 最新のニュース




