Sam Altman(TechCrunch, CC BY 2.0 DEED), Eric Schmidt(msc, CC BY 3.0 de), Illustration by The HEADLINE

宇宙や製造、国防のハードテックにルネサンス?Y Combinator や a16z が熱視線

公開日 2024年02月28日 16:44,

更新日 2024年02月29日 20:59,

有料記事 / テクノロジー

この記事のまとめ
💡宇宙や防衛、製造を手がけるハードテックに脚光、次なる一大トレンドか?

⏩ 大手 VC が国益にかなう企業への投資を明言
⏩ SaaS の飽和や安全保障リスク、AI の進化が「ルネサンス」を後押し
⏩ 政府との協調や規制の動向が今後の論点に

大手スタートアップアクセラレータ・Y Combinator(YC)は2月14日(現地時間)、資金を提供したいと考えている領域のリストを公表した。リストでは、AI や医療技術、気候変動対策のテクノロジーなどが言及された一方、宇宙、製造、防衛といったハードテックにもスポットライトが当たっている

YC は自動運転の Cruise などを支援してきたが、全体的に見れば、フィンテックなどの分野を中心に画期的なソフトウェア・スタートアップを支援してきたことで知られる。

カリフォルニア、ロボタクシーに運行停止命令=解禁から2ヶ月で停止の理由とは?
有料記事 / テクノロジー

2月22日には、ハードテック・スタートアップの起業家アーロン・スロドフ氏によって「テクノ産業主義宣言」(A Techno-Industrialist Manifesto)という文章が公開され、「テクノロジーと製造の融合は、我が国が探し求めている救いとなる可能性があります」(太字は引用者による、以下同様)と謳われている。これは、著名 VC・Andreessen Horowitz(a16z)のマーク・アンドリーセン氏による「テクノオプティミスト宣言」をもじったものだろう。

著名 VC マーク・アンドリーセンの「テクノロジー楽観主義宣言」が話題 = 物議の理由とは
無料記事 / テクノロジー

宇宙や防衛、製造といった分野は、ソフトウェア事業に比べて初期投資の比重が大きく、リターンを出せるまでに時間がかかるため、 VC からは敬遠されてきた。それにもかかわらず、後述するような a16z や Sequoia といった大手 VC がこの領域に手を伸ばし始めている。

なぜ米国では現在、ハードテックが脚光を浴びているのだろうか?

ハードテックのルネサンス

現在、テック業界ではソフトウェア開発を手がける企業のみならず、ハードテック(宇宙や製造、防衛などの分野におけるテクノロジー)を手がける企業にスポットライトが当たっており、「ルネサンスが加速している」ともされる。

前述した YC の他に、a16z もアメリカン・ダイナミズムを掲げ、国益をサポートする創業者や企業に投資する動きを積極的に進めている。

続きを読む

この続き: 6,677文字 / 画像5枚

この記事を読むためには、月額980円のメンバーシップに参加するか単体購入が必要です。10日間の無料トライアルで、いますぐ読むことができます。

いますぐ無料トライアル

すでにメンバーシップに入っている方や単体購入されている方は、こちらからログインしてください。

メンバーシップに関するご質問、決済や支払い方法などについては、「よくある質問」をご覧ください。

✍🏻 著者
シニアリサーチャー
早稲田大学政治学研究科修士課程修了。関心領域は、政治哲学・西洋政治思想史・倫理学など。
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

ニュースレターを受け取る