4月28日14時58分頃、竜ヶ崎警察署が不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年04月28日 14:58,
更新日 2025年04月28日 14:58
4月28日14時58分頃、竜ヶ崎警察署が不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》
○本日、竜ケ崎警察署において、銀行や企業をかたる不審な電話がかかってきているとの相談を多数受理しています。
○電話の相手は、企業を名乗り「カードが使われました。心当たり有りますか。」などと言ったり、銀行をかたり「工場を建てるので定期預金を解約して融資してほしい。」「工場が出来る予定で、先行して社債を発行します。」などと言ってきます。
○電話でお金や投資の話が出たら、一度電話を切って、家族等に相談しましょう。
○お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
○茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街をめざしましょう。
竜ケ崎警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用