5月12日10時42分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年05月12日 10:43,
更新日 2025年05月12日 10:43
5月12日10時42分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
1 大阪府警と検事を騙る者から「口座がマネロン(マネー・ロンダリング)に利用
されている。共犯者の疑いがあり資産調査を行う」と申し出があり、被害者が現金
を振り込んでしまった。
2 NTTと長野県警を騙る者から「携帯電話が不正契約されている。その後の捜査
で詐欺容疑がかかっている。紙幣を調べるため、口座を開設し、現金を振り込むよ
うに」と指示され、指示通り現金を振り込んでしまった。
という被害が千葉市中央区内で週末に相次いで発生しております。
警察官がお金を振り込むように指示することは一切ありません。
お金の話が出てもその場で対応せず、被害に遭わないよう、110番通報又は最
寄りの警察署や交番に通報してください。
【送信元】
千葉中央警察署
千葉市中央区中央港1丁目13番1号
043−244−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用