5月27日12時15分頃、群馬県警察が特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年05月27日 12:15,
更新日 2025年05月27日 12:15
5月27日12時15分頃、群馬県警察が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
インターネットショッピングの返金手続きを装い、決済アプリ(「〇〇ペイ」)で「返金」すると偽って、実際には被害者に送金させて、金を騙しとる手口の詐欺が確認されています。
その手口は、
1 インターネットショッピングで商品を注文する。
2 「在庫切れのため返金する」と連絡がくる。
3 返金手続きについて、SNSで連絡を取り合う。
4 SNSのビデオ通話で画面共有し、〇〇ペイの操作を指示される。
5 返金してもらうはずが、送金してしまう。
というもので、ときにはネットバンキングの口座に送金するよう指示されることもあります。
※ 「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺です。
相手の指示に従って操作しないでください。
返金手続きについておかしいと思ったら、警察に相談してください。
【太田警察署】0276-33-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用