8月22日13時25分頃、土浦警察署が土浦市で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年08月22日 13:25,
更新日 2025年08月22日 13:25
8月22日13時25分頃、土浦警察署が土浦市で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
≪不審な電話に注意!≫
◆昨日(8月21日)、土浦市内に居住の方の携帯電話に、保険会社をかたる不審な電話がかかってきています。
◆電話の相手は保険会社をかたり、「保険金を受け取っていますよね」等と言ってきています。
その後大阪府警の警察官をかたる者に代わり、「調書を取るのにビデオ通話をするしかない」「LINEのIDを教えて欲しい」等と言ってきています。
◆これはニセ電話詐欺です。
犯人からの電話を受けないために、知らない電話番号や非通知表示の電話、「+」から始まる国際電話には出ないようにしましょう。
◆茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
土浦警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用