8月23日8時30分頃、網走警察署が網走市で発生した詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年08月23日 08:31,
更新日 2025年08月23日 08:31
8月23日8時30分頃、網走警察署が網走市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
8月21日、網走市内の60歳代の女性宛に、東京の某郵便局員を名乗る男性から「身に覚えのない荷物が送られているので被害届を提出するように」と電話があり、その後、大阪府警捜査二課の警察官や、大阪府検事を名乗る者から電話があり、「極秘捜査のため、今回のことを他言すれば秘密保護法に該当し逮捕される。」「口座番号を教えてほしい」と言われ、口座番号を教えてしまいました。さらにその後、口座に現金を振り込むよう犯人から指示されましたが、不審に思った女性が夫に相談し、夫婦で警察署に相談にきたため被害に遭わずに済みました。警察や検察が現金の振り込みを要求することはありません
。不審な電話が来たら、家族、友人に相談すると共に、警察へ相談してください。怪しい電話が来たら♯9110 配信:網走警察署
配信停止はこちら
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用