9月4日15時58分頃、君津警察署がオレオレ詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年09月04日 15:58,
更新日 2025年09月04日 15:58
9月4日15時58分頃、君津警察署がオレオレ詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【オレオレ詐欺に気をつけて!】
市内において、息子や孫などを名乗る者からの詐欺の電話が多発しています。
手口は、「会社の小切手の入った財布を盗まれてしまった。」などと電話をかけてきて、その後、上司や警察官役の者などが電話で千葉市内などへ移動するよう誘導し、現金の受け渡しをさせようとしてきます。
又、「くだもの(桃や梨など)を知り合いからもらったから届けに行くよ。」などと言って親族の振りをして話をし、最終的に「財布の入ったバッグをなくした。」「仕事の大事な取引きでお金が必要。」などと言って、お金をだまし取る手口の電話も発生しています。
このような電話がかかってきた際は、充分ご注意ください。
君津警察署
〒299-1152 千葉県君津市久保4−1−1
TEL 0439-54-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用