9月5日14時21分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年09月05日 14:21,
更新日 2025年09月05日 14:21
9月5日14時21分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
千葉市若葉区内において不審な電話が架かかってきています。
最近は、ニセ郵便局職員とニセ警察官が共謀し
「あなたあての荷物やカードが警察の捜査の対象になっている。」
という詐欺の電話が流行っています。
電話で
『お金、キャッシュカード、暗証番号』
の話が出たら詐欺です。
警察がSNSに誘導したり、画像や動画で逮捕状を見せたりすることは絶対にありません。
示談金などのお金の話をすることもありません。
現在では、詐欺の多くが海外の国際電話からかかってきています。
固定電話機を国際電話からの着信をブロックすることで、多くの詐欺電話の着信を防ぐことが出来ます。
国際電話着信ブロックの申し込み方法は千葉東警察署や最寄り交番、駐在所でお聞きください。
送信元
千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2
千葉東警察署
TEL043-233-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用