愛知県、大雨と雷及び突風に関する気象情報が更新
公開日 2025年09月10日 05:47,
更新日 2025年09月13日 16:53
9月13日16時51分、名古屋地方気象台は、愛知県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
名古屋地方気象台の発表内容
愛知県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、引き続き、13日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。
気象概況
日本海には前線を伴った低気圧があって東北東に進んでいます。愛知県では、警報級の大雨の可能性は低くなりましたが、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、13日夜遅くにかけて大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。
雨の実況
降り始め(12日02時)から13日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
田原市伊良湖 96.5mm
豊橋市神野新田町 96.0mm
田原市高松町 84.0mm
愛西市江西町 75.0mm
豊根村茶臼山 64.0mm
雨の予想
13日に予想される1時間降水量は多い所で、
西部 30mm
東部 30mm
13日18時から14日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
西部 80mm
東部 80mm
防災事項
竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょう、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する愛知県気象情報」は終了します。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用