9月18日15時55分頃、弟子屈警察署が詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年09月18日 15:56,
更新日 2025年09月18日 15:56
9月18日15時55分頃、弟子屈警察署が詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
弟子屈警察署管内において『警視庁を名のる者』や『検察官を名のる者』からの詐欺電話がありました。電話の内容は「資金洗浄事件に関して貴方に嫌疑がかかっている」等であり、その後相手とSNSのビデオ通話でやり取りをし「紙幣番号の確認をして、悪いお金ではないかを調べる、指定の口座に250万円を振り込んで欲しい」「このことを家族や親戚に言うと、すぐに逮捕されます」旨を要求されました。また相手は『+』で始まる国際電話番号を使用していますが、警察が『国際電話を使用して電話をかけること』『SNSでやり取りをすること』『金銭を要求すること』は絶対にありません!こうした不審電話がかかってきた場合は、相手方の話に乗って一人で解決しようとはせず、弟子屈警察署又は相談ダイヤル「♯9110」にご相談下さい。
配信:弟子屈警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用