10月8日11時6分頃、市原警察署がサポート詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年10月08日 11:06,
更新日 2025年10月08日 11:06
10月8日11時6分頃、市原警察署がサポート詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
電話de詐欺に関する情報(千葉県警察ホームページ)
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html
市原警察署からお知らせします。
パソコンなどでインターネット利用中に「ウイルス感染した」等の偽の警告画面を表示して不安を煽り、警告画面上のサポート窓口に電話をかけさせて金銭を騙し取ろうとする詐欺に注意してください。
電話をかけてしまうと、詐欺グループから「復旧アプリをインストールしてください。」と告げられ、詐欺グループによって遠隔操作をして勝手にお金を引き出されてしまうおそれがあります。
偽のセキュリティ警告画面が表示された場合は、警告画面の指示には従わないでブラウザを閉じて終了し、慌てず、警察や親族に相談するようにしてください。
【送信元】
いちはらを守る!飲酒運転根絶!犯罪撲滅!
千葉県市原警察署
〒290-0067 市原市八幡海岸通1965-17
TEL 0436-41-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用