10月24日9時34分頃、君津警察署が千葉県君津市で発生した還付金詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年10月24日 09:35,
更新日 2025年10月24日 09:35
10月24日9時34分頃、君津警察署が君津市で発生した還付金詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
現在、君津市内において、市役所職員等を名乗る者から「還付金がある」といった内容の詐欺の電話が多数かかってきており、現金をだまし取られる被害が発生しています。
電話の中で、「還付金がある」「ATMで手続きが必要」という言葉が出たら、その電話は詐欺です。
自宅の電話は、「留守番電話」に設定をして、犯人と話さないようにしましょう。
また、詐欺の電話に使われることが多い「+」から始まる国際電話番号からの電話には出ないようにしていただき、国際電話着信拒否設定の申込みをお願いします。
国際電話着信拒否設定については、君津警察署までご連絡ください。
君津警察署
〒299-1152 千葉県君津市久保4−1−1
TEL 0439-54-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用