10月27日15時14分頃、土浦警察署がかすみがうら市で発生した詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年10月27日 15:14,
更新日 2025年10月27日 15:14
10月27日15時14分頃、土浦警察署がかすみがうら市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
《マイナンバーカードに関する詐欺の電話に注意!》
◇本日(10月27日)、土浦市、かすみがうら市内にお住まいの方に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
◇電話の内容は、デジタル庁職員を名乗る音声ガイダンスで「あなたのマイナンバーカードが停止します。詳しくは1番を押してください。」などと流れるもので、今後個人情報を聞き出そうとしたり、金銭を要求してくる可能性があります。
◇このような電話は詐欺です。決して対応せずに、すぐに電話を切って110番通報をお願いします。
◇詐欺の電話を受けないために、
・在宅中も常に「留守番電話設定」にすること
・知らない電話番号には出ないこと
で対策しましょう!
◇茨城県警察の防犯アプリ『いばらきポリス』では、皆様に身近な地域の犯罪発生状況などをお知らせしています。大切な財産を守るために、ぜひ活用をお願いします!
土浦警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用