12月27日16時29分頃、群馬県警察が事件・防犯等に関する情報を公開
公開日 2023年12月27日 16:29,
更新日 2023年12月27日 16:29
12月27日16時29分頃、群馬県警察が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
インターネットバンキングの不正送金の被害額は過去最多となっています。
被害の多くは金融機関を装ったメールから偽サイトに誘導され、インターネットバンキングのログイン情報を盗み取られたことが原因です。
偽サイトにID、パスワード、ワンタイムパスワード等の個人情報を入力すると、預金が不正に送金されるおそれがあります。
【被害に遭わないための対策】
・メールに記載されたリンクからアクセスしない。
・日頃から公式アプリやお気に入り(ブラウザのブックマーク)からログインする。
・サイトへのログインを促すメールを受信した際は、金融機関の問合せ窓口へ確認する。
・金融機関が推奨するウイルス対策ソフト等を導入するほか、ワンタイムパスワード等の多要素認証を利用する。
・金融機関の偽サイトに個人情報を入力してしまったら、すぐに金融機関に連絡して、送金停止や一時利用停止の手続きを行う。
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(旧ツイッター)では、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひ確認とフォローをお願いします。
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用