石川県、大雨に関する気象情報が更新
公開日 2024年03月02日 17:37,
更新日 2024年03月04日 11:44

3月4日11時13分、金沢地方気象台は、石川県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
金沢地方気象台の発表内容
能登では、4日夕方にかけて土砂災害に警戒してください。
気象状況と予想
寒気の影響で、石川県では4日昼過ぎにかけて雨や雪の降る所がある見込みです。能登では、令和6年能登半島地震やこれまでに降った雨や雪の影響で土砂災害の危険度が高まっている所があります。
雨の実況
降り始め(2月29日17時)から3月4日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
白山市河内 81.0mm
七尾 75.0mm
宝達志水 73.5mm
珠洲 73.0mm
輪島市三井 69.0mm
雨の予想
4日12時から5日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
加賀 5mm
能登 5mm
防災事項
能登では、4日夕方にかけて土砂災害に警戒してください。
特記事項
今後発表する警報、注意報、気象情報等に留意してください。
お知らせ
令和6年能登半島地震に伴い、石川県では大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準や洪水警報・注意報の流域雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用している市町があります。
情報の発表予定
この情報は「大雨と雷及び突風に関する石川県気象情報」を引き継ぐものです。
これで「大雨に関する石川県気象情報」は、終了します。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用