宗谷地方、暴風に関する気象情報が更新

公開日 2024年05月21日 16:19,

更新日 2024年05月22日 22:48

発表から1日以上が経過した情報です。

5月22日22時44分、稚内地方気象台は、宗谷地方に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。

稚内地方気象台の発表内容

宗谷北部と利尻・礼文に発表していた暴風警報は解除しましたが、宗谷地方では、引き続き23日昼前にかけて、強風、高波に注意してください。

気象概況

北海道付近は、23日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中となるでしょう。

防災事項

宗谷北部と利尻・礼文に発表していた暴風警報は解除しましたが、宗谷地方では、引き続き23日昼前にかけて、強風、高波に注意してください。

風の実況

22日0時から22時までの最大瞬間風速と最大風速

(アメダスによる速報値 単位:m)

猿払村浜鬼志別

最大瞬間風速 30.4 南西 22日20時23分

最大風速 17.4 南西 22日20時30分

(2009年の統計開始以来、5月の最大瞬間風速の極値を更新しました。)

利尻空港

最大瞬間風速 29.8 南 22日18時28分

最大風速 20.8 南南西 22日18時38分

稚内市宗谷岬

最大瞬間風速 29.2 南西 22日17時06分

最大風速 20.6 南南西 22日18時35分

風の予想

22日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 南西の風

宗谷北部 陸上 18m(30m)

宗谷北部 海上 20m(30m)

宗谷南部 陸上 15m(30m)

宗谷南部 海上 18m(30m)

利尻・礼文 陸上 18m(30m)

利尻・礼文 海上 20m(30m)

23日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 南西の風

宗谷北部 陸上 18m(30m)

宗谷北部 海上 20m(30m)

宗谷南部 陸上 15m(30m)

宗谷南部 海上 18m(30m)

利尻・礼文 陸上 18m(30m)

利尻・礼文 海上 20m(30m)

波の予想

22日に予想される波の高さ

宗谷北部 5m

宗谷南部 3m

利尻・礼文 5m

23日に予想される波の高さ

宗谷北部 4m

宗谷南部 3m

利尻・礼文 4m

補足事項

今後発表する防災気象情報に留意してください。

「宗谷地方気象情報」は、これで終了します。

2024/05/22 22:44 稚内地方気象台 発表

🎀 おすすめの記事

日本の大学の学費は高いのか?東大が授業料値上げを検討、低い公的支出の裏にある教育劣位世論

有料記事 / 社会

2024年6月10日、東京大学は約20年間据え置いてきた授業料について「改定を検討」していると発表した(太字は引用者による、以下同様)。東京大学新聞は5月23日、関係者の話として、学費の値上げに関する···

なぜ、コロンブスは批判されるのか?Mrs.Green Apple の新曲MV、公開中止に

有料記事 / 社会問題・人権

2024年6月13日、人気ロックバンド・Mrs.Green Apple が、前日に発表した新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の公開を中止し、公式サイトで謝罪した。MV は、メンバーの3名が···

生成 AI の裏方に脚光、注目のワケとは?4種類のプレーヤーと政治的思惑

有料記事 / テクノロジー

生成 AI を駆使したサービスが急速に浸透するなか、生成 AI の普及を支える裏方とも言える企業が注目を集めている。生成 AI の裏方として輝きを放つスターとしては、半導体メーカーの Nvidia が···

グリーンハッシングとは何か?環境配慮を "あえてアピールしない" 理由は

有料記事 / 環境

企業の間で、グリーンハッシング(green hushing)と呼ばれる現象が広がっている。グリーンは「環境」、ハッシングは「黙らせる」をそれぞれ意味する言葉だ。企業が実態に見合わない環境への配慮をアピ···

ネイチャーポジティブとは何か?カーボンニュートラルに次ぐ、企業開示の重要トピックへ

有料記事 / 環境

今や、カーボンニュートラルは誰もが知る概念となったが、環境問題の世界では次なるキーコンセプトとして、ネイチャーポジティブが注目されている。ネイチャーポジティブは、生物多様性に関係する目標だ。生物多様性···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

本地域に他に発表されている気象情報

雷注意報
強風注意報
濃霧注意報

全国の警報・注意報

特別警報 警報 注意報 解除

付近の気象・災害情報

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。