石川県、高波に関する気象情報が更新
公開日 2024年12月20日 16:45,
更新日 2024年12月23日 05:57

12月23日5時52分、金沢地方気象台は、石川県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
金沢地方気象台の発表内容
能登では23日朝にかけて、高波に警戒してください。加賀では23日朝にかけて、高波に注意・警戒してください。
気象概況
23日は、日本付近は冬型の気圧配置が続く見込みです。
予想より風が強まった場合には、能登の波浪警報の延長や加賀でも警報級の高波となる可能性があります。
波の予想
23日に予想される波の高さ
加賀 4m うねりを伴う
能登 5m うねりを伴う
防災事項
能登では23日朝にかけて、高波に警戒してください。加賀では23日朝にかけて、高波に注意・警戒してください。令和6年能登半島地震で損傷を受けた能登の海岸施設の周辺では、越波による浸水に注意が必要です。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「高波に関する石川県気象情報」は、終了します。
お知らせ
令和6年能登半島地震に伴い、石川県では大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準や洪水警報・注意報の流域雨量指数基準および高潮警報・注意報の基準を通常より引き下げた暫定基準で運用している市町があります。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用