7月22日13時35分頃、池田警察署が詐欺メールに関する情報を公開
公開日 2025年07月22日 13:35,
更新日 2025年07月22日 13:35
7月22日13時35分頃、池田警察署が詐欺メールに関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
7月20日、池田警察署管内の20歳代女性のスマートフォンに、金融機関をかたり、「ご本人確認未完了のため 至急対応をお願いします。ご確認をいただけない場合、口座の利用制限や停止措置が実施される可能性があります。」などというメールを受信し、メール内のリンクをタップしたところ、IDやパスワードの入力を求められ、入力すると自身の預金口座から他人の口座に現金が勝手に振り込まれる被害が発生しました。
金融機関をかたった詐欺メールが確認されていますので、安易にメールのリンクにログインせず、金融機関ホームページや、電話で直接確認するなどしてください。
IDやパスワード、口座番号、暗証番号は、第三者に教えることなく、厳重に管理してください。
また、生体認証やワンタイムパスワードなどの二段階認証を確実に設定してください。
配信:池田警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用