8月4日16時10分頃、竜ヶ崎警察署が龍ケ崎市で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年08月04日 16:10,
更新日 2025年08月04日 16:10
8月4日16時10分頃、竜ヶ崎警察署が龍ケ崎市で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
《不審な電話に注意!》
○本日、龍ケ崎市内に居住する方の固定電話に電子音声による不審な電話が複数件かかってきています。
電話内容は、
情報通信センターを名乗る
「○番を押してください。」
「2時間後に電話が切れます。」
などという内容が電子音声で流れます。
その後、個人情報を聞き出そうとしたり、手続き名目により金銭をだまし盗ろうとする手口があります。
○不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。
○茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
竜ケ崎警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用