9月5日10時26分頃、大子警察署が久慈郡大子町で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年09月05日 10:26,
更新日 2025年09月05日 10:26
9月5日10時26分頃、大子警察署が久慈郡大子町で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
《ニセ電話詐欺等情報》
〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、電話会社を名乗る人物から
あなたの名前で携帯電話が不正契約されています。
という電話が架かってきました。
〇この種の電話は
あなた名義の携帯電話で詐欺が行われている。
警察で捜査してるので警察に繋ぐ
あなたに逮捕状が出てる。
示談金としてお金を振り込んで下さい。
等と言われ、不安を煽りお金を騙し取る手口です。
〇電話やメールで身に覚えのない話やお金の請求、個人情報の提出を求められた場合には、詐欺の可能性が高いので、駐在所や警察署へ相談してください。
〇犯人は、電話に出ると、言葉巧みに騙してくるので、電話機を「留守番電話設定」にして、知らない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
〇茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で防犯に役立つ情報をお知らせしています。
身近な治安情勢を知り、共に犯罪のない安心安全なまちを目指しましょう!
~茨城県大子警察署~
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用