11月11日16時0分頃、船橋警察署が特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年11月11日 16:00,
更新日 2025年11月11日 16:00
11月11日16時0分頃、船橋警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【概要】
最近、船橋警察署管内において、若い世代の被害者(20代〜40代)を狙ったニセ警察詐欺被害が多発しています。
【主な手口】
○事件捜査を理由に、被害者に守秘義務等を課して誰にも相談できない状況を作りだ
します。
○「機密保持のためにホテルに滞在するように」「2時間ごとに連絡すること」など
行動を支配します。
○「逮捕した共犯者はあなたに送金したと話している」等と告げ、資産調査を名目に
送金を指示します。
【被害者を追い詰めるウソ】
被害者の弱みにつけ込むニセ警察官の悪質な手口
○逮捕状が出ている
○あなたには守秘義務がある
○情報をもらすと懲役・罰金になる
○捜査に協力すれば検事に好印象だ
○居場所は逐一報告すること
○あなたの行動を監視している
○あなたが共犯者という証言がある
ダマシが始まる前に、犯人の電話をブロックしましょう
【送信元】
千葉県船橋警察署
〒273-0001 千葉県船橋市市場4丁目18番1号
TEL:047−435−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用