5月20日14時48分頃、松戸東警察署が千葉県松戸市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2024年05月20日 14:48,
更新日 2024年05月20日 14:48
5月20日14時48分頃、松戸東警察署が松戸市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
松戸東警察署からお知らせします。
本日、松戸市内においてガス会社をかたり
〇〇ガス会社です。
後日、点検に伺いますので、ご挨拶の連絡となります。
何日ごろがよろしいでしょうか。
等という詐欺と思われる電話がかかってきています。
また最近では、クレジットカード会社をかたり、
あなたのアカウントを監視中に異常な活動が検出されました。
お客様のアカウントを安全に守るため、カード情報の再認証をお願いしております。
下記のURLにログインして確認してください。
等という詐欺と思われるメールが届いています。
これらの電話やメールがあっても、
・個人情報や口座番号を教える
・メールに記載されたURLを表示し、ログインしたり、個人情報を入力したりする。
・知らない人にお金やキャッシュカードを渡す
・電話をしながらATMを操作して手続する
等の行為はせずに、警察に通報してください。
【詐欺被害を防ぐために】
電話de詐欺の被害にあっている方は、「アポ電」を架けた犯人を市役所職員やその関係者などと思い込み、キャッシュカードや現金を渡したり、ATMを操作したりしています。
高齢者だけの世帯が身近にある方やATMを利用する際に通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、注意を促す声かけをお願いします。
また、松戸市において対策機器を紹介していますので、お問い合わせください。
〜問い合わせ先 ネコサポ 0120−5454−25〜
------------------------------------
千葉県松戸東警察署
千葉県松戸市八ケ崎4丁目51番地の9
047−349−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用