1月27日15時55分頃、神栖警察署がニセ電話詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年01月27日 15:55,
更新日 2025年01月27日 15:55
1月27日15時55分頃、神栖警察署がニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
<<鹿行地区でニセ電話詐欺の予兆電話が集中しています>>
◇現在,鹿行地区において
他県の警察官
総務省職員
等をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が多数発生しています。
◇このような手口では犯人は「口座が悪用されている。身の潔白を証明するためにお金を支払う必要がある」等と言葉巧みに嘘をつき,嘘を信じ込ませようとしてきます。
◇不審な電話に出ないためにも自宅の固定電話は留守番電話設定をするようにお願いします。
◇不審な電話がかかってきた場合にはすぐに
110番通報
をお願いします。
神栖警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用